💰各サービスの参考料金と目安をご案内しています
社労士業務に関する報酬は、かつては全国一律で定められていましたが、現在は自由化されており、依頼内容や事業規模に応じて変動します。以下は一般的な料金の目安です。
ご依頼の内容に応じて個別にお見積もりいたします。
顧問契約 顧問料は、従業員数に応じて変動
従業員数 | 月額顧問料の目安 |
---|---|
10名未満 | 20,000円~30,000円 |
20名未満 | 約40,000円 |
※スポット料金が発生する主な業務
・労働局・年金事務所の調査立ち合い
・就業規則・賃金規程・36協定など各種規程の作成
・助成金申請は、成功報酬制が一般的で、得られた助成金額の10〜20%程度が目安です。
給与計算
項目 | 費用の目安 |
---|---|
月額基本料金 | 10,000円~20,000円 |
従業員1名あたりの単価 | 500円~1,500円 |
※給与計算に連動して、社会保険・労働保険の各種届出もスムーズにご案内可能です。
年金手続き
手続き内容 | 費用の目安 |
---|---|
未支給年金 | 5,000円~ |
遺族年金 | 10,000円~ |
老齢年金 | 10,000円~ |
離婚分割 | 20,000円~50,000円 |
障害年金(成功報酬制) | 着手金:10,000円~30,000円 事務手数料:10,000円~30,000円 報酬:受給額の数ヶ月分が目安 |
相談のみの場合
初回相談料:3,000円
(内容を丁寧にお伺いしたうえで、ご回答させていただきます)
どうぞお気軽にお問い合わせください。